多摩地区(永山、若葉台、はるひ野、唐木田、京王堀之内、南大沢)で中学受験専門塾をお探しなら…
生徒・保護者と先生の距離が近い塾、それがLet's多摩センター校。
小規模で面倒見がいい上に先生は中学受験のプロばかり。
私立中学校とのつながりも強いのがLet'sの合格力のポイントです。
042-310-3883 (受付時間 月~土 13 : 00 ~ 19 :00)
〒206-0033 東京都多摩市落合1-5-11 小林ビル2F
ホーム > 合格体験記
Y・F君
僕は3年生の2月からLet'sに入りました。最初は知らない人ばかりで友達関係や勉強について行けるか不安でしたが、4月になって人が多くなって友達もでき、がんばることができました。先生は教え方が上手くて授業がわかりやすく、すんなりと頭に定着させられました。
6年生になると、いよいよ受験学年なので勉強量も少し増やしたり、自分で計画を立てたりして勉強するようになりました。でも、まだゲームとかマンガとかはしていて、自分のペースに合った勉強法でがんばりました。本当にがっつりやろうと思ったのは秋くらいからです。
1月受験の直前になって少し緊張したけれど、平常心を大切にしてなんとか合格をとることができました!
本番の2月1日は、学校に行く時、1月の時よりも緊張がはげしくて、足が少しふるえたりしていたけれど、先生たちのズームミーティングで緊張が解けました。第一志望の駒場東邦中も、絶対に受かってやろうという気持ちで試験に臨みました。午後は東京都市大付属中を受けました。午前でのつかれがあったけれど、本気を出すようにがんばりました。午後は受かりましたが、午前は手ごたえはあったのにまさかの不合格で、落ちこみました。
2日は塾に行って三日の海城合格へのエールを先生たちからもらい、うまく気持ちを切りかえることができました。
3日は自分でもあまり自信がなく、レベルの高いことから、「多分落ちたな」と思っていましたが、なんと合格!おどろきとうれしさで胸がいっぱいになりました。
そして、その後なんと駒場東邦中も繰り上げで合格!無茶苦茶うれしかったです!
僕を合格へと導いてくれた先生達、事務の人たち、本当にありがとうございます。三年間でしたが、楽しい塾生活でした。